EXCORE (エクスコア) 探索
海中科学の芸術

EXCORE (Center for the Exploration of Coral Reef Ecosystem / ビショップミュージアム サンゴ礁生態系研究センター)へようこそ。 EXCORE (エクスコア)はサンゴ礁の驚くべき生物多様性の調査、研究に使用される世界最先端の科学技術の発明、実用化において10年以上最前線を走ってきました。 ミュージアムが100年にわたり築いてきた技術革新を原動力とする発見の伝統を称える目的で設立されたEXCOREは、訪れる全ての人々のために、海に潜む未知の領域に光を当て、サンゴ礁の生態系に命を吹き込むことでその功績をさらに前進させます。

地球の生物多様性の保護とは、今存在する生物が絶滅する前に探索と記録を世界中
に呼びかけることである。 特に深海に生息する生物のほとんどが未解明の今、迅速な
行動が人類の未来への最大の望みなのです。
開催中
2025年8月24日 (日) から
2026年3月22日 (日) まで
開館時間
午前9時~午後5時
感謝祭とクリスマスを除き毎日
対象年齢
全ての方
場所
J.M. ロングギャラリー
入館料
*一般入館料に含まれます
大人: 38.95ドル
シニア(65歳以上): 35.95ドル
子供(4歳-17歳): 30.95ドル
幼児 (3歳以下): 無料
16歳以下のお客様は保護者の
同伴が必須となります


ミュージアムに預けられた最初の品の中には、当時の海洋探索技術の最前線にいたアルバトロ
ス号が収集した魚もありました。
写真提供者: U.S. Army History Institute
ス号が収集した魚もありました。
写真提供者: U.S. Army History Institute


マクロレンズを通すと、小さいが驚くほど美しいウシウミ(または海ナメクジ、カラスキセワタ)が
巨大に見えます。
写真提供者: Brian D. Green
巨大に見えます。
写真提供者: Brian D. Green


EXCORE研究者のリチャード・パイル (左) とブライアン・グリーン (右) はスキューバでは
到達できない深海を探索するためにクローズド サーキット リブリーザーを開発しました。
写真提供者: Michael Pitts
到達できない深海を探索するためにクローズド サーキット リブリーザーを開発しました。
写真提供者: Michael Pitts


360度カメラで撮影されたこの映像の一コマは、EXCOREダイバーチームがアメリカ領サモ
ア沖、水深80mで調査をしている様子を映しています。
写真提供者: Richard L. Pyle
ア沖、水深80mで調査をしている様子を映しています。
写真提供者: Richard L. Pyle


EXCOREはサンゴ礁に生息する魚類や無脊椎動物類を採取する海用電気“吸引機”を発明
し ま し た 。 こ れ は バ ヌ ア ツ 沖 、水 深90メートルで使用されている様子です。
写真提供者: John L. Earle
し ま し た 。 こ れ は バ ヌ ア ツ 沖 、水 深90メートルで使用されている様子です。
写真提供者: John L. Earle


深海性クスクウナギの幼生。魚の下に見える付属器官は実は腸であり、成長するにつれ体内
に吸収されていきます。
写真提供者: Brian D. Greene
に吸収されていきます。
写真提供者: Brian D. Greene


EXCOREチームは、アメリカ領サモアの水深100mに高度なマルチセンサーアレイを設置し、
気候変動研究を支える環境パラメーターを記録しています。
写真提供者: Brian D. Greene
気候変動研究を支える環境パラメーターを記録しています。
写真提供者: Brian D. Greene


EXCOREは、Stone Aerospace (ストーン エアロスペース) 社の協力の基、彼らの自動ロボット
技術(宇宙探索用にNASAからの資金提供を受けている)を海洋科学の運用プラットフォーム
(COPUS) として採用しサンゴ礁の探索の為に用いています。
写真提供者: Brian D. Greene
技術(宇宙探索用にNASAからの資金提供を受けている)を海洋科学の運用プラットフォーム
(COPUS) として採用しサンゴ礁の探索の為に用いています。
写真提供者: Brian D. Greene
EXCOREの革命的な海中シネマ‒ 息を吞むほど鮮明にサンゴ礁を記録するため開発された最新の映像技術が収めた色鮮やかな世界に足を踏み入れよう。 ここに見られる写真はただ美しい映像の1コマではなく、21世紀のサンゴ礁の生物多様性を永遠に残していく為の科学的記録なのです。 この展示では、EXCOREが捉らえた数えきれない記録のほんの一部しか公開されませんが、この膨大な記録は繊細な海洋生態系を守るのに役立つだけでなく、50年から100年後には絶滅するかもしれない種を記録しています。 そして、私たちが暮らす地球の美しさと驚異を見せることによって来館者を魅了するのです。
Major Sponsor

Contributing Sponsor


